雨が心配でしたが、出演時間の頃には雨も上がり無事演舞を披露できました。
鶴見のエイサーを全国の県人会の皆様、県知事へ披露することができました。
本日は先日行われた「道じゅね」の反省会。良かった点、改善点などを持ち合わせて次回の「道じゅね」に活かしましょう。
道じゅねー前週の最終練習日。これまでの
道じゅねー行進を練習。体育館内をひたすら練り歩きます。もう基礎トレですね。
グリーンシアで開かれた夏祭りに参画しました。(カメラクルーがおらず控室の絵で失礼します..)
定例の練習場所が確保できなかったので会議室にて練習。エアコンが効いている!
(写真撮り忘れ..)
演舞と、エイサー体験として「テンヨー節」を実施してきました。
体育館を使って、道じゅねーを想定した行進の練習後、新曲を練習しました。(写真撮り忘れ)
新曲を中心に練習。最後は通し曲を流しました。
道じゅねーで新曲をやることが決定。集中練習です。
今日も新曲を中心に練習を行いました。
定例の練習場所が確保できず、久しぶりに公園練習。手拍子で新曲の振り付け練習。
新曲が1曲卸されました。皆で練習開始です。
新曲となる「海やから」の初練習を行いました。久しぶりの新曲、皆で「いち、に、さん」の掛け声に合わせながら振り付けを覚えていきます。
雨空が心配な中 10分前倒しで演舞開始。なんとか雨に降られず、最後は観客とカチャーシーを踊れました。
YouTubeで映像もご覧ください!!
鶴之会のメンバーとの合同練習。はいさいFESTAに向けた最終練習。手踊り、地方、旗とのタイミング調整を中心に練習です。
本日も唐船ドーイによる退場練習やってましたが、写真撮り忘れ。
練習後の定例の一場面です。
本日も唐船ドーイによる退場練習の繰り返しと通し練習しました。
唐船ドーイによる退場練習を繰り返し練習しました。
一連の練習を通しました。
次回の練習に向上委員会にチェックしてもらいます。
レギュラーも新人さんも一緒に、入場曲〜
動画で自分の踊りを見直してみましょう。
鶴見区は30人に1人が外国籍の方という世界の街。今年も国際交流イベンドでエイサーを披露しました。 最後は区長をはじめ、客席の皆さんとカチャーシーで盛り上がりました!
出演後の午後の練習では、太鼓の叩き方や戻し方を確認しました。
みんなでそろうといいものですね。
前回に引き続き唐船ドーイの退場練習です。
演舞指導の副代表はメンバーの休憩時間に自分の練習をします。
前回に引き続き唐船ドーイの退場練習を行いました。
新人チームはバチ回しから始まり、パーランクーの振り回し練習を行いました(これが難しいんだよなぁ)。
今日はバチの叩き方から始まり、唐船ドーイの退場練習を行いました。
前回の見学者も新人さんとして練習参加してくれ楽しく練習出来ました。
ハイサイフェスタを想定したフォーメーションの練習をしました。
今日は3組の見学者がありました。
前日は横浜で初雪を観測しましたが、この日は快晴の一日となりました。とはいっても寒いので、実は衣装の下に着込んで本番!観客の皆さんも寒い中、演舞を最初から最後までご覧頂き、ありがとうございました。
この日、演舞をご覧頂いたの方から、沖縄に行きたくなりました!とホームページお問い合わせにコメント頂きました。我々も励みになります。
2019年最初の本番は、地元鶴見の皆さんの前での演舞です。12月は練習がおやすみだったので、本番前、みっちりリハーサルをして本番に臨みました。
先生方、PTAの皆様、朝早くからの準備ありがとうございました。本番後つきたてのお餅を頂きました!どうもありがとうございました。